

岡本達裕
大和パーカー工業所 代表取締役 岡本達裕
めっき職歴30年以上 大学卒業後にめっき薬品メーカーに就職。
3年前に現在の会社からのオファーを受け、めっき会社の社長となる めっき薬品メーカー時代には、前処理剤の開発や営業技術として多数のめっき会社様への支援を行う また、支援の一環として関西地区のめっき会社様、部品会社様に対し、めっきの勉強会を年間50回以上行い、どのようなめっき種類にも対応 現在は経営はもちろん、新規事業戦略の立案、お客様へのお困りごとの相談や関連会社の紹介など、仕事は多岐にわたる
岡本達裕の記事一覧


この記事では、耐摩耗性(硬くする)についてご紹介します。 目次 概要 特徴 用途 概要 品物の自信を硬くするのではなく、表面を硬くすることで摩耗を防ぐことがあります。 めっきは非常に均一で結晶の細かい金属が生成されるので、金属母材よりも固くなりやすい傾向があります。金属単体で耐摩耗性を得ることもできますが、合金などによ...

この記事では、装飾性(外観を美しく)についてご紹介します。 目次 概要 特徴 用途 概要 品物を美しくしたいというのは誰でも思うところです。 意匠性があることで、人は美しいと認識できます。めっきはその薄い皮膜で外観を変えることができます。 例えば、金めっきは鉄や銅の品物を黄金色に輝かすことができるのです。その他にも、淡...

この記事では、耐食性(サビを防ぐ)についてご紹介します。 目次 概要 特徴 用途 概要 雨や海水などにより素材(鉄や銅など)がさびてしまうことがあります。 めっきはその表面でさびを防ぐことができます。多くは2タイプに分かれます めっきにキズが入っても耐食性が保てるタイプ(例:亜鉛めっき、ニッケル+クロムめっき) めっき...
1 2
サイト運営者 プロフィール
サイト運営者 プロフィール
最近の人気記事